Oberau ~ Ettaler Manndl (1633m) ~ Eschenlohe

今日は朝早く起きてアルプス登山に行きました。

今日の目的地はエッターラーマンデルです。

Ettaler Manndlは手軽にクレッターも楽しめる、「なんちゃって登山」グループでもよく行くホームマウンテンのひとつです。

MurnauからOberau行きの直行タクシーに乗って、まず歩いてエッタールの町を目指します。

OberauからEttalまで、歩いて1時間もかからないけど、ちょっと坂道だな。

Ettalの端っこに着くと、すぐに山方面に向かう道案内がある。迷うことはない。

綺麗な空だな。今日の目的地Ettaler Manndlが見える。

エッタールの修道院がある。また行きたい。ビール飲みたい。景色に溶け込んで美しいな。

登山道の途中に周辺にいる動植物の一覧が詳しく載ってる。なるほど。

ここからググっと高度を上げていきます。傾斜もきつくなってきた。

本格的に登山道になってきて急傾斜が続く。最初ちょっと調子に乗ってトレイルランをしちゃったからもうしんどい。

一気に高い標高まで来た気がする。ここでちょっと休憩。

森の樹冠も開けてきた。しばらく歩くと岩肌が見えてきた。Ettaler Manndlだ。

下から空を見上げると、もうただの岩の壁www

ここのクレッターは、クレッターセットがなくても登れるみたいだけど、足元とか、たぶんこれまで数えきれない人が行き来しているせいで、岩が摩耗して滑りやすくなっているように見える。今日はセットをもっていないけど、スピードを落として安全第一で登ってみます。

せめて手袋を持ってくるべきだったな。

登り始めて10分くらいで頂上に着く。登ってくる人と降りてくる人が鉢合わせするからちょっと危険だな。

先客がいる、裸のおじさん。話を聞いたらOberammagauに住んでる地元民らしい。なんだ散歩道か。

Ettaler Manndl (1633m) 25.July.2022

頂上の十字架。シンプルデザイン。

頂上から南側に目を向けるとZugspitzeやAlpspitzeが見える。

今日はちょっとガスが出ていて霞んでいる。北側の景色。

エッシェンローエの街が見える。今からあの街まで帰ります。遠そう。

基本的に標識に従ってEschenloheを目指します。これは思っているより長い道のりだぞ。

山道を抜けると町までは草原を少し歩くことになる。暑いし遠い。

しかし青空が広がっていて景色は最高にキレイだ。

道を歩いていると農業トラクターに乗った地元のおじさんが、乗っていけと言ってくれたので遠慮なしに乗せてもらいました。ありがたい。

あのテッペンが岩になっている山が今日登ってきたエッターラーマンデル。遠かったな。

キレイな墓地を横切って町の中に入ります。

今日も天気に恵まれた良い登山でした。ちょっと暑すぎたかな。あと距離長いわこれ。

 

Author Profile

kiyoshichiya
kiyoshichiya合同会社喜代七 / 喜代七屋 Kiyoshichi LLC / Kiyoshichiya freelance
Agriculture, Forestry, Fisheries Management Consultant & Fieldwork Coodinator.

We are working to live our LIFE that can be enjoyed for seven generations. Utilizing my know-how and experience, I am working as a professional consultant mainly in Japan and Germany. My hobbies are Mountaineering, Violin, Academic Learning & Fieldwork.
kiyoshichiya
  • kiyoshichiya
  • Agriculture, Forestry, Fisheries Management Consultant & Fieldwork Coodinator.

    We are working to live our LIFE that can be enjoyed for seven generations. Utilizing my know-how and experience, I am working as a professional consultant mainly in Japan and Germany. My hobbies are Mountaineering, Violin, Academic Learning & Fieldwork.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です